武智J57 テラロー 2011.8.13-14
テラフレックス・テラローを組み込む事により、ハイレンジ(1:1)はそのままでローレンジのみギア比を下げる事が出来ます(3.15)
  これは即採用と思いましたが三菱ジープ(4速ミッション)用の設定が有りませんでした(3速ミッション用セットは有り)
  考えた末、オーバードライブの一部パーツを変更し併用する事でテラローを組む事が出来ました
ケースにギアがあたってしまうので削ります
トランスファーケースのみ使用します
J3のトランスファーを用意


塗装乾かし中・・・
オーバードライブ切替レバーは作る事に
  2−4レバーを加工流用します
武智くん入庫
  出来上ったテラロートランスファーを取付けます
インターミディエイトギアにローラーベアリングをセット
オーバードライブを併用する為
  メインギアはテラロー対応の26Tを使用
左が純正(1:1)、右がテラロー
オーバードライブ取付け
テラロー トランスファー完成!!


シャックル交換・リア足回り一部変更
オーバードライブ取付け完了
レバー完成!! 合計4本、前進16段!!!
φ16鉄パイプでリンケージを製作
テラローに対応する為テラロー用26Tギアを使用
4速ミッションに合わせる為、オーバードライブ内のドライブナットをインチからミリに変更
ミッションは下ろさず、トランスファーのみ取外し
武智くんはシャフト交換・・・








































テラロートランスファードッキング