吸気漏れの無い様4.5oの鉄板を加工しプレートに溶接
ロール式のベンダー アルミは気持ちよく曲がる
2012.7.4 移動用の「取っ手」作成 19φのアルミパイプ使用
2012.6.28〜7.19 サンドブラストBOXの改良&サイクロン集塵
扇方から三角柱?の作成
足が不安定なで16φのパイプでコの字補強
移動が可能のようにキャスターの取付け
エアークリーナー取付け完成
ブラストBOXの足に取付け
16φのパイプをスライドして蝶ネジで固定
サンドブラスト下部はこの様になりました
掃除機との接続は38φのパイプを90°にして接続
掃除機置場の作成
フタの固定はテンションをかけられる部品を使用
吸入パイプを90°に作成
フタはアルミを使用 3oのゴム板で密着度を強化
サイクロン本体の完成
上部直径200o 長さ90o+210o 下部の直径は90oとなった
直径200o 幅90o
掃除機に接続用90°に曲げた38φのパイプ
排出用パイプ 先端はファンネルに
取付けた状態
20127.13 集塵側出口ブラケット&パイプの作成
ボルト固定の半円ブラケット作成
出来上った状態
ファンネルの作成
ジープで使っているエアークリーナーを使用
8oのボルトで取付け
取付けステーを溶接して完成
パイプ固定は上下2ヶ所で これで安定して作業が出来る
BOX内部の照明と掃除機のコンセント取付け
SWで照明と掃除機が同時に動作
サイクロンと掃除機の接続もビニールパイプ
サイクロンとの接続
BOXからの吸入用パイプを塗装して取付け
蝶番使用
2012.7.17 サイクロン下部のゴミ出し部分の作成
6oの丸棒を溶接し平らに削る
2012.7.16 吸入部の仮設置でサイズだし
パイプは30o長く設計
その他のパイプ38φ
2012.7.14 巨匠設計のサイクロンの作成
1.2o鉄板使用
プレートを塗装して完成
2012.7.16 クリーナーの取付け
ファンネル接続
カバー取付けボルトの溶接
完成
2012.7.12 エアークリーナー作成
取付けプレートを1.2oの鉄板で加工
2012.7.3 ストッパー兼傾き調整用のブラケット作成
素材アルミ
塗装してキャスター部の完成
2012.7.18 サイクロン置場の設置
吸入パイプとサイクロンとはビニールパイプで接続
排出用の内部48φ穴あけ
ボルト固定半円ブラケットの設置
BOXの取付け穴あけ
吸入パイプの取付け