2012.9.11 ステンレス角パイプで延長
2012.9.10 バックミラーステーの作成
照明を取付けて完成
2012.10.9 チエーンカバーの作成
BOXにロープフックを溶接 6oのアルミ棒
2012.9.27 ランプSWの作成 アルミをブラストで研磨
角ステンレスを180°傾けて収納出来る様作成
バックミラーの変更
2012.9.25 夜間照明用のバッテリーケースの作成
アルミ板と縞板で作成
2012.9.24
出来上ったがフォークパイプが溶接で曲がっている為作り直し
切断したフォークパイプ
最後にブラックで完成
続いてブラウン
2012.9.21 フレームをフォークパイプに
接続する部分の楕円パイプの作り直し
再び完成で記念撮影
強度は問題ない
スタンド取付けブラケットにボルト締め
上部を16φのアルミパイプ作成
縦部分を立ち上げた状態
リアBOXの作成 50x50x3のアルミアングル
ふたは縞板で作成
回転格納が出来るステーに作成
2012.9.22 撮影
標準でカバーは有るが上部が気になるので設置した
これでズボンの裾を汚す事もない
LED点滅尾灯を取付け
塗装してバーに取付け
Vブレーキ先端部の部品を取替え(ワイヤーのこすれ音が有る為)
2012.9.26 フロント照明ブラケット作成
強度を付ける為 16φのパイプとアングルで作成
2012.9.22 乗車YouTube有り
完成
チエーンが見えるよう繰り抜きアクリル板を取付け
ミラー取付け方法変更で
アルミ棒を角ステンレスに変更
センターのアルミは固定用
7Aのバッテリー搭載
2012.9.22 迷彩塗装完成で記念撮影
ウッド迷彩に変更
まずはグリーンにダークイエロー
60φ?のパイプを加工
接続して錆止め塗装
2012.9.13 リアBOX固定のブラケット作成
横を縞板で囲い終了
BOX骨組みが完成
2012.9.12
縦部分の材料 50x3のアルミフラットバー
左右に可動出来る様に
2012.9.14 前後を安定させる為補強を入れた
取付けは完成したが前後に安定が良くない
BOXの土台完成
出来上った状態