2015.9.26
シートレールの改良
20㎜左にずらし20㎜下に下げる
取付け部分のブラケットの切断
シートベルトブラケットの作成
出来上がったがシートの移動時に緩衝
作り直し
2015.10.3
シートベルトブラケットの変更
出来上がったブラケットうまく収まらず 作戦変更
10㎜元へ戻すため横穴を空けた
最終的に決まったシートベルトブラケット
取付けボルトは溶接
ベルトホルダーはほぼ予定通りの位置に
収まった

横穴で固定
2015.9.28
ファットバイクリア荷台ブラケットの
取付け方法変更
ボルト1本で固定予定
シンジを作成
シートポストに固定は2㎜ステンレスを使用
形が出来た
6㎜のボルト1本で取付ける
取付けた状態
うまく収まった
2015.9.29
オイルパンの形状を変更
凸を切り取って凹に変更
凸凹を逆さまに
足りない部分は継ぎ足し
接続は溶接
うまく出来た
2015.9.30
塗装して完成
2015.9.30
ブルートゥースの出し入れが出来る置き台作成
5㎜と3㎜のアルミで作成
助手席グリップに取付けるためのブラケット作成
基本の形が出来た
収めた状態
2015.10.1
ストッパーを作成
取外し時
ストッパー有り状態
2015.9.30
「カシラ」です
今夜の飲み物
2015.10.1
三角柱的なオブジェ風を作成 16㎜のフラットバー
部品の作成 3個作成
大きさが違う部品を共に3個
上部部品の接続
脚の部分
途中の部品を作成
φ19㎜のパイプに接続
2015.10.2
途中経過
2015.10.3
塗装して完成
写真の色が違うが 実際にはこの色に近い